正体の分からないもの、に出会うことってありますよね。深みに潜む、あるいは視界を一瞬だけ横切った奇妙な形の何か。 “幻想動物の写真” を集めた「秘密の動物誌(筑摩書房)」というユニークな本がありますが、捕獲も撮影も観察もできず、ず …
続きを読む
レシピ:ブリ(ワラサ)大根
今時期ブリといえば、氷見の寒ブリをはじめ、日本海側でうまいという印象があります。 しかし、ブリは元は温帯性で黒潮側にも生息し、房総沖でも揚がります。 ブリは大きさによって呼び名が変わる「出世魚」で、昨日購入したカマには「ワラサ」とありました …
続きを読む
レシピ:ねぎま鍋
寒くなってくると鍋が恋しくなります。 売りきりのマグロの柵を買ってきてねぎま鍋を作りました。 刺身用のマグロの赤身は少し厚めに切ります。 ねぎは切って焦げ目がつくくらい焼いておきます。 鍋に出汁、しょう油、酒、みりんでつゆを作り煮立たせたら …
続きを読む
鮪立切記録
鳥羽市海の博物館の収蔵庫で発見した大漁を記録する札です。三重県度会郡南伊勢町(旧南島町)贄浦(にえうら)の漁港に昔あった網小屋に掲げられていたもので、11枚のうち8枚はボラ大漁、3枚がマグロ大漁を記録。幸運にもマ …
続きを読む
ミズウオ
木戸ゆかり ※クリックすると大きく表示されます
わたしの先生
現在の研究対象魚であるイカナゴは,私に研究の楽しさ,生物の凄さ,研究仲間の重要性などたくさんのことを日々教えてくれる大先生です! 阿見彌典子
黒潮が日本列島からはなれる不思議
黒潮は北太平洋の上を偏西風と貿易風がそれぞれ東向きと西向きに吹くことで出来た、大気の循環が生み出した大海流です。 黒潮は日本の南岸を流れたあと、犬吠埼の辺りで沖に向かって進路をとります。 この進路変更は大気の循環から予想されるよりだいぶ南側 …
続きを読む
レシピ:シラス丼
海洋研究開発機構(JAMSTEC)が運営する「黒潮ウォッチ」によると、黒潮の蛇行は過去最長期間の約5年9カ月目だそうで、もう少しつづくのだとか。 春と秋が旬といわれ、黒潮に乗ってやってくるシラスはこの数年不漁続きだといいます。シラスが大好き …
続きを読む