やわらかく濃厚な脂を感じる銀ダラはアラスカやカナダの深海で獲れる魚です。 一年中出回っていますが、秋から冬が旬の魚です。 パエリアというと沢山の魚介がのったものが一般的ですが、シンプルに銀ダラのみを使って作りました。 簡単なのに意外とおしゃ …
続きを読む
第3回「ねりもの祭り」開催決定!
9月26日の定例会で好評の「ねりもの祭り」の第3回の開催が決定しました。 日程等、詳細が決まりましたら当HPイベント情報でお知らせいたします。
海の生き物を研究している時の魚料理
海の生き物の研究をしていると、海に距離が近いためか、魚食に巡り合う機会もしばしば。 ということで、海の生き物の研究をしている際にいただいた魚料理について紹介できたらと思います。 海の生き物(オニヒトデ)を主に研究する中で、オニヒトデの行動実 …
続きを読む
「海のサイエンスカフェ」 開催のお知らせ
日本海洋学会教育問題研究会主催の「海のサイエンスカフェ」が下記日程で開催されます。 第31回 海のサイエンスカフェ 『海の中の「水の塊」が台風の強さを左右する!?』 日時: 2024年9月16日(月・祝) 9:30~11:30 場所: 北海 …
続きを読む
*秋の学会情報*
海の研究に関わりの深い学会の秋季大会の日程等をカレンダーに入れました。 ご興味のある方はこちらからご確認ください(カレンダーへリンクします)。
*レシピ*焼き鯖の混ぜ寿司
秋が旬の鯖。福井県の名物、焼き鯖寿司の美味しさを手軽に楽しみたいと考案したレシピです。 ここではスーパー等で売っている,すでに焼いてある塩鯖を使いました。 材料(2人前):鯖の塩焼き(半身),お米1合,甘酢生姜,椎茸の甘辛煮(ちらし寿司用の …
続きを読む
海の女性ネットワークの図書室:『数学の楽園』
この本は数学を軸とした、多彩な読み物が収載されています。 特におすすめは「貝殻の数理」。巻貝にみられる棘やフリルのような形態がどのようにしてできるのかを数理モデルで解明したという内容です。自然界にある複雑で美しいものが同じ数式で描けるとは。 …
続きを読む
レシピ:魚肉ソーセージと緑の野菜の炒め物
野菜がみずみずしくおいしく感じられるこの時期にぴったりなレシピです。 下茹でした野菜(ブロッコリー・ほうれん草、菜の花)と細切りにした魚肉ソーセージをバターで炒め、塩胡椒。最後に、溶き卵を回し入れて炒め合わせます。器に盛ったら、ドライパセリ …
続きを読む
レシピ:魚肉ソーセージのジャーキー風
良質なたんぱく質やカルシウム、DHAやEPAを手軽にとれ、さらに常温で保存できる魚肉ソーセージ。 最近そのよさが再認識されています。 そんな魚肉ソーセージを使った、ちょっと意外なレシピです。 魚肉ソーセージの長さを半分に切って 3ミリぐらい …
続きを読む
「変わりゆく北極」(一般向け小冊子)発行のお知らせ
一般向けの小冊子『変わりゆく北極』を北極域研究加速プロジェクト(ArCSII)が発行しました。北極をめぐるさまざまな変化をまとめた読みものです。わかり易い図も満載です。第1章 北極で今起きていること、第2章 人・暮らし・社会の変化からなりま …
続きを読む