ホーム>記事一覧 (ページ 4)

[ vol.008 2022年11月 ] プラスチック問題の深刻さを実感/瀬戸内千代

先日、長崎県・対馬(つしま)の海の中で、世界最北の貴重なサンゴ礁(あまり知られていませんが!)に絡みつくロープなど大量のプラスチックごみを、海のNPO法人OWSの仲間たちと回収しました。 対馬は立地的に、漂着ごみの問題も深刻です。特に、発泡 …
続きを読む

JSPS男女共同参画推進シンポジウム 『男性の家庭進出 学術分野における その効果、課題、解決策について』

JSPS男女共同参画推進シンポジウム『男性の家庭進出 学術分野における その効果、課題、解決策について』開催のお知らせ大学等の研究機関を中心として、様々な分野における男女共同参画の取組みに関するグッドプラクティス等の有意義な情報を提供するシ …
続きを読む

東京海洋大学公開講座「海水を利用した次世代発電技術」

最近、国がモーリシャスで調査を進める等の実用化が急速に進んでいる海洋温度差発電の最前線について、実際に海洋発電が実用化された際に期待される海上ワイヤレス給電について、及び海水由来の温泉水を利用した地熱発電で問題となる湯の花について講演します …
続きを読む

[ vol.005 2022年10月 ] アシナガバチのお引っ越し/ 木戸ゆかり

2022-10-20 (Thur) 息子が高校卒業まで使っていた部屋・机が今や私の仕事場です。夏場に北側の窓の正面の塀にアシナガバチが巨大な巣を作っているのが判明!蔦の葉に隠れていて、ずっと気づかなかったのです。 即、殺虫剤や〜と思いました …
続きを読む

「ジェンダー・性・セクシュアリティが尊重される社会をえがく―私たちの課題と展望-」のご案内

神戸大学 ダイバーシティフォーラム 「ジェンダー・性・セクシュアリティが尊重される社会をえがく―私たちの課題と展望-」 (オンライン開催 Zoom ウエビナー) ◆日時 2022年11月15日(火)15:00~17:00 ◆申込方法(以下の …
続きを読む