レシピ:ホタテ貝の炊き込みご飯

「ホタテを1人5粒食べて」という農林水産省からの呼びかけをニュースで知りました。 中国が日本の海産物輸入を停止したことで、影響の大きい水産物を国内消費で支えようという事のようです。 丁度よく、買い出しに行ったスーパーでお刺身用の解凍済みのホ …
続きを読む

レシピ:うな丼→うな茶漬け

九州に住む弟家族から鹿児島産の養殖ウナギの蒲焼きが送られてきました。 とても立派な蒲焼きだったので思い切って贅沢に、うな丼にしました。 下ごしらえの方法は家庭によっていろいろあると思いますが、 ・蒲焼きは軽く水洗いして水分をキッチンペーパー …
続きを読む

レシピ:ちゃんちゃん焼き

秋鮭が出たら作る料理です。 北海道の名物料理としておなじみですが、発祥の地に近い生まれ故郷でも家庭で作るようになったのはわりと最近だと思います。 屋外で大きな鮭の半身で豪快に作ることもありますが、家では切り身を使ってホットプレートやフライパ …
続きを読む

レシピ:タコの山芋焼き

ビールが飲みたい!何かアテも欲しい!そんな週末に思いついたレシピです。 タコ焼きよりも早くあっという間にできます。 生地 山芋は1/2~1本、卵1個、薄力粉大さじ1くらいを混ぜ合わせる。 具材 タコ、ねぎ、紅ショウガ(細かく刻んだもの)。青 …
続きを読む

レシピ:パエリア

お祝いや行事のごちそうの日には家族の好物のパエリアをよく作ります。 私の料理は基本のレシピを調べた後は自己流・勝手流です。以前、「パエリアにはムール貝が欠かせないのでは」と言われたことがあります。じゃあ、これはパエリアを名乗ってはいけないの …
続きを読む

レシピ:カレイの王様のムニエル

マツカワは大型のカレイで日本海の北部や太平洋の親潮域などでとれる魚です。 この写真のマツカワは、種苗栽培によって稚魚まで育てられ、北海道のえりも以西海域で放流されたものだそうです。王鰈(おうちょう・カレイの王様の意味)というブランド名で売ら …
続きを読む

レシピ:魚肉ソーセージと野菜のコンソメスープ

出張先で作ってみた魚肉ソーセージの一品を紹介できればと思います。 <材料> ・魚肉ソーセージ(今回丸大食品にフィッシュソーセージを使用) ・玉ねぎ 小2個 ・さやえんどう 3個 ・かぶ 2個 ・ピーマン 2個 ・ズッキーニ 大 半分 &lt …
続きを読む

レシピ:サバ塩焼き缶でサバサンド

常温で保存できて、下処理がいらない魚の缶詰は栄養素も豊富でいいところばかり。 今回はサバの塩焼き缶を使ったサバサンドを紹介します。 材料:サバ塩焼き缶、クリームチーズ(サバの半量~同量くらい)、ハーブソルト(なければ普通のお塩で)、青ネギ1 …
続きを読む