3/3-7、春の火災予防運動期間です!

毎月3-7日は、さかなの日ですね。今月に関しては、3/1-3/7まで、春の火災予防運動期間です!命を守るために今できることをそれぞれがいたしましょう!

週末、東北自動車道をぶっ飛ばしていたら、千葉県、埼玉県の消防署から大船渡へ向かう消防自動車がサービスエリアに集結していて、その後大挙して北上していました!山林火災の緊急消防援助隊の皆さんでした。蓮田や佐野藤岡のSAにて集結、一路、大船渡を目指して大行列。消防団に所属する者として、その横を憧れの眼差しでチラ見しながら並走、感謝のハザードを出しながら走りました。

赤い色を見ると血が騒ぐぜ!(愛車も真っ赤のXTrail)ポンプ車あり、特殊装備車あり、災害救助隊の皆さん、がんばって!

2018年に近所の裏山で火事がありました。山林に燃え移って、後方支援でも熱い熱い。周辺のすべての消火栓から放水してもしても、なかなか鎮火しませんでした。異常気象と相まって、これほど甚大な山林火災が日本で起こるとは!何が起こってもおかしくない時代に突入です。家族や自分自身をどうやって守る?皆さんと意見交流をする機会を持ちたいです。