海の女性ネットワークの定例会・サロンのご報告

海の女性ネットワークの皆様、 夏以降の定例会・サロンのご報告です。 月一で、情報交換会・サロン・特別企画などを開催しています。予め日程調整を行い、集まりやすい時間帯に開催できるようにしていますので、是非、ご参加ください。部分参加も可能です! …
続きを読む

科学記事を書くとき/大西光代

私はサイエンスライターをしています。 科学記事を書くとき、一番気を付けているのは科学としての正確さと人間の物語のバランスです。 研究者たちは仮説を立て、検証し、証拠を積み上げていきます。 当然のようにその過程には緻密さと複雑さがあります。 …
続きを読む

大阪・関西万博のすみっこレポ(その2)

既に夢洲会場に行かれた皆さま、大屋根リングに素晴らしいデザインのパビリオン、充実の展示、美味しいレストランメニューなどなど、お楽しみになられましたでしょうか。 気が付けば閉幕目前、季節は急に秋めいております。幸運にも最終週の入場チケットをお …
続きを読む

大阪・関西万博のすみっこレポ(その1)

既に夢洲会場に行かれた皆さま、大屋根リングに素晴らしいデザインのパビリオン、充実の展示、美味しいレストランメニューなどなど、お楽しみになられましたでしょうか。 これから行かれる皆さま、季節は猛暑の夏に向かっております。でも、木の輪っかの下や …
続きを読む

4/21 第三回サロンを開催しました

海の女性ネットワークでは、2025年よりメンバーがさまざまな話題を提供し交流する“サロン”を開催しています。 4/21(月)に、第三回海の女性ネットワークサロン『バングラディシュのマングローブの森を訪ねる』をオンライン開催しました。 今回は …
続きを読む

ぷにゅっと、ギョニソくん。

先日、久々に、ギョニソのフィギュアを見つけてしまった。以前この雑感コーナーでご紹介した、キモカワイイ系のもの(アツいぜ、ギョニソ。   やばいぜ、ギョニク。)とはちょこっと違い、ギョニソの持つあのぷにゅっと感を醸し出していてなんともいえない …
続きを読む

やばいぜ、ギョニク。(再掲)

ギョニソとギョニク(ギョニソのフィギュア)にハマってしまった・・ 先日、この雑感コーナー(「アツいぜ、ギョニソ。」)でもご紹介したところ、”キモカワイイ!” ”どこで見つけたの~?” と周囲で意外な人気だ。 こ奴らは、標準的なガチャガチャ価 …
続きを読む

アツいぜ、ギョニソ。(再掲)

今、ギョニソ(魚肉ソーセージ)がアツいらしい。 先日、海の女性ネットワークも賛同している「さかなの日」に魚をたべよう!の展示を見に、農林水産省の「消費者の部屋」に行ったところ、ギョニソにまつわる多々の資料が展示されていた。ギョニソそのものの …
続きを読む