寒くなってくると鍋が恋しくなります。 売りきりのマグロの柵を買ってきてねぎま鍋を作りました。 刺身用のマグロの赤身は少し厚めに切ります。 ねぎは切って焦げ目がつくくらい焼いておきます。 鍋に出汁、しょう油、酒、みりんでつゆを作り煮立たせたら …
続きを読む
レシピ:うな丼→うな茶漬け
九州に住む弟家族から鹿児島産の養殖ウナギの蒲焼きが送られてきました。 とても立派な蒲焼きだったので思い切って贅沢に、うな丼にしました。 下ごしらえの方法は家庭によっていろいろあると思いますが、 ・蒲焼きは軽く水洗いして水分をキッチンペーパー …
続きを読む
レシピ:ホタテ貝の炊き込みご飯
「ホタテを1人5粒食べて」という農林水産省からの呼びかけをニュースで知りました。 中国が日本の海産物輸入を停止したことで、影響の大きい水産物を国内消費で支えようという事のようです。 丁度よく、買い出しに行ったスーパーでお刺身用の解凍済みのホ …
続きを読む
レシピ:北海道日本海産のヒラメの鯛茶漬け風
冬が旬といわれるヒラメですが、一年中とれるのでいつでもおいしく食べるようにいろいろな料理でいただくようにしています。 そぎ切りした刺身用のヒラメはごまだれで漬けにします。 温かいご飯にのせてヒラメ丼に。 途中から薬味をのせ出汁茶をかけてお茶 …
続きを読む
大西洋に浮かぶ火山島「アゾレス諸島」のおさかな料理
先日、掘削航海の乗下船地となったアゾレス諸島の中心地「ポンタ・デルガダ」で食事をする機会がありました。アゾレス諸島は、大西洋に浮かぶ火山島で、ボルトガル領の島々です。ポンタ・デルガダは、その中心地で、サン・ミュゲル島に位置します。大西洋に面 …
続きを読む
初夏の鮭
前職のとき、春先に放流されたサケ稚魚が、根室湾内のどのあたりでどの程度育っているかを調べていました。写真は、海洋環境調査班で採水作業をしていたときの様子です。STDで水温・塩分測定、横型ニスキンで安定同位体・栄養塩の採水を行っていました。稚 …
続きを読む
鮪立切記録
鳥羽市海の博物館の収蔵庫で発見した大漁を記録する札です。三重県度会郡南伊勢町(旧南島町)贄浦(にえうら)の漁港に昔あった網小屋に掲げられていたもので、11枚のうち8枚はボラ大漁、3枚がマグロ大漁を記録。幸運にもマ …
続きを読む
ミズウオ
木戸ゆかり ※クリックすると大きく表示されます
レシピ:カレイの王様のムニエル
マツカワは大型のカレイで日本海の北部や太平洋の親潮域などでとれる魚です。 この写真のマツカワは、種苗栽培によって稚魚まで育てられ、北海道のえりも以西海域で放流されたものだそうです。王鰈(おうちょう・カレイの王様の意味)というブランド名で売ら …
続きを読む
わたしの先生
現在の研究対象魚であるイカナゴは,私に研究の楽しさ,生物の凄さ,研究仲間の重要性などたくさんのことを日々教えてくれる大先生です! 阿見彌典子