陸の地層は海とつながっています。 このドキュメンタリー映画は、遺跡の発掘調査を楽しむステキな女性がたくさん登場します。 総合科学である考古学(※)の世界にも女性の研究者や愛好家がいて、 フィールド調査を重ねて活躍していることに元気をもらえま …
続きを読む
【限定公開】世界海洋デー(6/8)記念動画
国連で定められた「世界海洋デー」に合わせ動画を限定公開します。 6月8日は1992年のリオ・サミットで提案され「世界で共有する海や個人個人の海とのつながりに思いをはせ、海が私たちの生活に果たす重要な役割や海を守る大切な方法についての認識を高 …
続きを読む
【限定公開5/17〜5/19】国際海事女性デー(5/18)記念動画
5/18の「国際海事女性デー」にあわせ動画を限定公開します。 5/18は「国際海事女性デー」(International Day for Women in Maritime, IMO: https://www.imo.org/en/Medi …
続きを読む
アースサイエンスウィーク・ジャパン2021の動画紹介
草の根の地球科学普及イベントであるアースサイエンスウィーク・ジャパン2021の様子を動画で紹介しています。毎年10~11月開催です。 講演会1「震災10年、東北から地球を見つめる」 講演会2『地学探偵が見た!日本文化と地質の関係』 2021 …
続きを読む
論文紹介
月刊地球特集号「マントル到達への挑戦」(海洋出版)が刊行されました 海洋出版株式会社(http://www.kaiyo-chikyu.com/mokuji.htm)より、最新の号外地球(72号)が刊行されました。 海の女性ネットワークメンバ …
続きを読む
論文紹介
メンバーの大坪久子さんが執筆した論文が、日本の科学者2022 3月号に掲載されましたので、ご紹介します。 「新型コロナウイルス感染拡大に伴う第一回緊急事態宣言が研究者・技術者へ与えた影響 ─弱い立場の研究者・技術者がさらなる困難に直面した」 …
続きを読む
ツバル サンゴ年輪で見る環境汚染
南太平洋ツバルは、グローバルな気候変動・海面上昇の危機に直面する一方、廃棄物や生活排水によるローカルな環境汚染も深刻です。サンゴの年輪から、人間活動のサンゴ礁への影響を読み解きました。そして現地の人々や子ども達にも、その状況を分かりやすく伝 …
続きを読む
メンバーの翻訳した『科学法則大全』が出版されます
メンバーの大西光代さんが翻訳を担当した本(科学読み物)が出版されます。 書籍名:『科学法則大全』 出版社:化学同人 発売予定日:2022年2月15日 英国のサイエンスライターブライアン・クレッグと、アーティストのアダム・ダントの手による、『 …
続きを読む
原田尚美さん(JAMSTEC)の記事が日本経済新聞に掲載されました
海の女性ネットワークメンバーである原田尚美さん(海洋研究開発機構・地球環境部門長)の記事が、2022年1月31日付け日本経済新聞の「先輩に聞く」コーナーに掲載されました。 海洋研究開発機構・原田尚美さん、チャンスは身近にある 南極観測、北極 …
続きを読む
『RikaTan』2022年1月号
海の女性ネットワークメンバーの大西光代さんが、表紙、誌面デザイン、編集を担当した雑誌『RikaTan』2022年1月号が発行されます。 ニセ科学問題を扱う特集です。海洋に関わる内容としては、海洋環境保護活動についての問題や、鯨類の座礁と大地 …
続きを読む