レシピ:魚肉ソーセージと野菜の蒸し物

とても簡単でお野菜も美味しく頂ける蒸し物です。 魚肉ソーセージは個性が強く出ないので 優しい仕上がりです。 深めのフライパンに 小房に切ったブロッコリーと厚めに切ったジャガイモを入れ、斜め切りにしたフィッシュソーセージを散らします。軽く塩こ …
続きを読む

3/3-7、春の火災予防運動期間です!

毎月3-7日は、さかなの日ですね。今月に関しては、3/1-3/7まで、春の火災予防運動期間です!命を守るために今できることをそれぞれがいたしましょう! 週末、東北自動車道をぶっ飛ばしていたら、千葉県、埼玉県の消防署から大船渡へ向かう消防自動 …
続きを読む

*第3回「ねりもの祭り」参加登録を開始しました*

第3回「ねりもの祭り」の参加登録を受け付けを開始いたします。 ★エントリーはこちらから★ ねりもの祭りとは、ねりものについて専門家に学び、 楽しむ、 参加費無料のオンライン (zoom) の集いです。 開催中の飲食は自由です。 お気に入りの …
続きを読む

海の女性ネットワークの図書室: 出会った魚がわかる図鑑

この本は、たまたま、地元の図書館で手にして借りましたが、ポケットサイズで楽しい情報満載です。 発行された永岡書店さんのホームページの紹介文にあるように、 “日本の海や川で出会える身近な魚はもちろん、神秘的な深海魚や熱帯雨林にいる危険な魚、氷 …
続きを読む

*第3回「ねりもの祭り」日程決定*

毎回好評の「ねりもの祭り」の第3回の日程が決まりました。 11月14日 19:00~(1時間程度を予定)です。 参加申し込みは10月末に本ホームページにて行いますので今しばらくお待ちください。 フライヤーを作りました(画像をクリックするとp …
続きを読む

海の女性ネットワークの図書室: 宇宙のランデヴー 〔改訳決定版〕

2017年10月に観測史上初といわれる太陽系外から飛来した天体が発見され大変話題になりました。ハワイ語で斥候や使者を意味する〈 オウムアムア〉と名付けられたこの天体は、棒状の細長い形をしていたと考えられています。『宇宙のランデヴー』はこのよ …
続きを読む

レシピ:銀ダラをのせたシンプルなパエリア

やわらかく濃厚な脂を感じる銀ダラはアラスカやカナダの深海で獲れる魚です。 一年中出回っていますが、秋から冬が旬の魚です。 パエリアというと沢山の魚介がのったものが一般的ですが、シンプルに銀ダラのみを使って作りました。 簡単なのに意外とおしゃ …
続きを読む

海の生き物を研究している時の魚料理

海の生き物の研究をしていると、海に距離が近いためか、魚食に巡り合う機会もしばしば。 ということで、海の生き物の研究をしている際にいただいた魚料理について紹介できたらと思います。 海の生き物(オニヒトデ)を主に研究する中で、オニヒトデの行動実 …
続きを読む