海に関する最近の記事や文献等をカテゴリー別に分類したリストです。

国連海洋科学の10年・SDGs | 環境・生態系 | 観光・レジャー | 海事 | その他

国連海洋科学の10年・SDGs

2021.11/25-26 国連海洋科学の10年に関する地域キックオフ会合開催のお知らせ (IOC/WESTPAC主催)
国連海洋科学の10年に関する地域キックオフ会合(IOC/WESTPAC主催)が、11月25、26日に開催されます。プログラムとこちらこちらから。

2021/08  「海洋白書2021」巻頭特集の動画公開

2021年4月に発刊された「海洋白書2021」の巻頭特集「新しい海洋科学の10年」の対談ダイジェスト動画が公開されました。 ・海洋白書2021巻頭特集「新しい海洋科学の10年 -民間による深海探査への挑戦-」インタビュー動画(JAMSTEC …
続きを読む


2021/04 【新刊本】海洋白書2021

『海洋白書2021』が発刊されました。海洋政策研究所では、国内外の海洋・沿岸域に関するさまざまな出来事や動向を幅広く横断的にまとめた報告書『海洋白書』を2004年に創刊以来、毎年刊行しています。 発行元:笹川平和財団海洋政策研究所 印刷版販 …
続きを読む

国連海洋科学の10年について

【論文】SDGsと海洋科学の10年関係の論文

https://www.nature.com/articles/s41559-020-01352-5

https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fmars.2020.584861/full(open access)

【動画】

https://www.youtube.com/embed/i5YX3Zk8vIc

【プレゼン資料】

環境・生態系

海の女性ネットワークのアースデー2023

4月22日はアースデーです。

アースデーは、地球の環境について考え、行動する日です。
今年のアースデー、海の女性ネットワークでは今ある地球の環境がどのようにして生まれたか、地球史をたどることにしました。

地球史の中から大きな5つの“はじまり”のイベントについて海の女性ネットワークメンバーがそれぞれ簡潔に解説しています。
私たち海の女性ネットワークは海というキーワードで穏やかに緩やかにつながった女性の会です。それを反映して解説文はあまり統一規格を作らないで、有志のメンバーそれぞれの個性が出るままにしました。

コンテンツは順次公開していく予定です。
長い地球の歴史にふれることで書き手も読み手も少しだけ環境への新しい眺望が得られたなら、とても嬉しいです。

1.地球のはじまり
2.海のはじまり
3.地球の生命のはじまり
4.陸上の生物のはじまり
5.人類のはじまり


ブルーカーボンと藻場生態系の役割

ブルーカーボンについての解りやすい記事です。著者は海藻の専門家の神戸大学川井浩史特命教授です。 https://www.eic.or.jp/library/wind/002/


アースデー掲載画像と解説

2022年4月21-23日の3日間、海の女性ネットワークがホームページバナーとして掲載した画像とその解説をご覧いただけます。 こちらからどうぞ

NATIONAL GEOGRAPHIC (日本語版)記事
  • 北極も深海も 海洋生物を死に追いやるプラスチック(2018/6/3)
  • 石そっくりのプラスチックが偏在 新たな汚染問題に(2019/9/13)
海洋マイクロプラスチック動態調査
https://www.youtube.com/embed/sG7TiJN7J8g

(調査航海で実施された観測全体を紹介)

OMNIマイクロプラスチックサンプラーの海洋試験 

https://www.youtube.com/embed/q_JYXcnPFE8

(調査航海で実施したOMNIプロトタイプのテストの様子を紹介)

https://fsi-mp.aori.u-tokyo.ac.jp

観光・レジャー

モーリシャス 油流出について

海事

【限定公開5/17〜5/19】国際海事女性デー(5/18)記念動画

5/18の「国際海事女性デー」にあわせ動画を限定公開します。

期間限定動画

5/18は「国際海事女性デー」(International Day for Women in Maritime, IMO: https://www.imo.org/en/MediaCentre/PressBriefings/pages/A32WomenInMaritimeDay2021.aspx)として
今年から海に関する国際的な記念日の仲間入りとなりました。

海の女性ネットワークでは、船のまわりに広がる海事分野でも多くの女性が活躍していることに寄り添い、
「国際海事女性デー」の取り組みとして作成した動画を公開します。

公開期間は、5/18をはさんだ5/17〜5/19の3日間限定です。

ぜひ視聴して「国際海事女性デー」に思いを寄せてみてください。


2021/08  「海洋白書2021」巻頭特集の動画公開

2021年4月に発刊された「海洋白書2021」の巻頭特集「新しい海洋科学の10年」の対談ダイジェスト動画が公開されました。 ・海洋白書2021巻頭特集「新しい海洋科学の10年 -民間による深海探査への挑戦-」インタビュー動画(JAMSTEC …
続きを読む

【レポート】2020/11『世界の艦船』に「海事レポートを読んで」を掲載
https://www.ships-net.co.jp/ships/202010t/
【レポート】海事レポート2020

その他

『行ってみたくなる深海の図鑑』のご紹介

メンバーの渡部裕美さんが表記の図鑑を出版されましたので、お知らせします。『行ってみたくなる深海の図鑑』(発行:KADOKAWA)海洋生物学者の渡部裕美さんが、近くて遠い深海の魅力をわかりやすく解説されています!地球のヒミツは深海にあり!一緒に探ってみませんか?

■図鑑の詳細情報:https://www.kadokawa.co.jp/product/322302000977/


水産無脊椎動物研究所の研究助成のお知らせ 

公益財団法人水産無脊椎動物研究所において、2024年度個別および育成研究助成を募集中です。 海の生き物を研究している方、ぜひ応募をご検討ください。 応募要領等は、「研究助成Webサイト」をご覧ください。 ◆募集内容 (1) 個別研究助成(1 …
続きを読む


アジア太平洋地域のジェンダー平等推進度

「アジア太平洋地域の上場企業におけるジェンダー平等推進度ランキング」報告書(笹川平和財団)が公開されています。日本の上場企業の52%がセクハラ防止制度を備えていてトップですが、女性リーダーの少なさはアジア太平洋地域でも同じです。


論文紹介

月刊地球特集号「マントル到達への挑戦」(海洋出版)が刊行されました 海洋出版株式会社(http://www.kaiyo-chikyu.com/mokuji.htm)より、最新の号外地球(72号)が刊行されました。 海の女性ネットワークメンバ …
続きを読む


論文紹介

メンバーの大坪久子さんが執筆した論文が、日本の科学者2022 3月号に掲載されましたので、ご紹介します。 「新型コロナウイルス感染拡大に伴う第一回緊急事態宣言が研究者・技術者へ与えた影響 ─弱い立場の研究者・技術者がさらなる困難に直面した」 …
続きを読む

【ニュース】2021/6/21 海洋政策研究所が発行する『Ocean Newsletter』に、海の女性ネットワーク会員の益田晴恵さんが寄稿した記事「新しい深海科学掘削計画と気候変動問題への貢献」が掲載されました。

海洋政策研究所ホームページより、是非ご覧ください。
https://www.spf.org/opri/newsletter/501_1.html?latest=1

【ニュース】2021/3/24 「 一家に一枚」に「海〜その多様な世界〜」が取り上げられています

文科省の学習資料 ポスター(A3版)
https://stw.mext.go.jp/common/pdf/series/ocean/ocean.pdf
説明(JAMSTECの特設サイト)
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/poster-ocean/

【ニュース】2020/12/25 「 第5次男女共同参画基本計画」が閣議決定、公開されました

(パブコメに海の女性ネットワークも意見を出しました)

【DVD】2020/12「無意識のバイアス」オンラインビデオと資料の公開

「無意識のバイアスのDVD、SEE BIAS & BLOCK BIAS,  Part l & Part ll 」が公開

https://www.djrenrakukai.org/unconsciousbias/see_bias_block_bias/index.html

【WEB記事】2020/12 “Global Ocean Science Report 2020”

UNESCO\IOCより”Global Ocean Science Report 2020″が出ました。