深海とはおよそ水深200メートルより深い海を指します。植物プランクトンが光合成をおこなうのに十分な光がとどかない海です。
※こちらには、深海と外国の海のほか、内海や陸域の話題も掲載します。
レシピ:魚肉ソーセージの酢豚風
魚肉ソーセージを唐揚げをしていたら「このまま、酢豚風にしては?」と思いつ
き、早速 在庫の野菜をチェック!玉ねぎ、人参、シイタケ、茹でた枝豆の冷凍。
これだけあれば言うことなし!と作ってみました。

豚肉に似せるために、色合いを濃いめに揚げて、他のお野菜と合わせ、味付けはお酢をちょっと強めに。
家族は豚肉とは違うと感じた様でしたが「おいしかった!」と。
大成功!
魚肉ソーセージ独特の匂いが消えて 美味しく頂きました。
魚肉ソーセージを中華風に、たくさん活用出来そうです。
大貫 圭
レシピ:魚肉ソーセージと野菜のコンソメスープ
出張先で作ってみた魚肉ソーセージの一品を紹介できればと思います。 <材料> ・魚肉ソーセージ(今回丸大食品にフィッシュソーセージを使用) ・玉ねぎ 小2個 ・さやえんどう 3個 ・かぶ 2個 ・ピーマン 2個 ・ズッキーニ 大 半分 < …
続きを読む
レシピ:サバ塩焼き缶でサバサンド
常温で保存できて、下処理がいらない魚の缶詰は栄養素も豊富でいいところばかり。 今回はサバの塩焼き缶を使ったサバサンドを紹介します。 材料:サバ塩焼き缶、クリームチーズ(サバの半量~同量くらい)、ハーブソルト(なければ普通のお塩で)、青ネギ1 …
続きを読む
