深海とはおよそ水深200メートルより深い海を指します。植物プランクトンが光合成をおこなうのに十分な光がとどかない海です。

※こちらには、深海と外国の海のほか、内海や陸域の話題も掲載します。


レシピ:魚肉ソーセージと野菜の蒸し物

とても簡単でお野菜も美味しく頂ける蒸し物です。
魚肉ソーセージは個性が強く出ないので 優しい仕上がりです。

深めのフライパンに 小房に切ったブロッコリーと厚めに切ったジャガイモを入れ、斜め切りにしたフィッシュソーセージを散らします。軽く塩こしょうしたら 水を半カップ強を振り入れて蓋をして強火に。蒸気が上がっても蓋は取らずに33~4 分。竹串が通れば出来上がり。お皿に盛り付け、好みのソースをかけて召し上がれ!
ゴマソース(すりごま・薄口醤油・砂糖・練り辛子・マヨネーズ)

* 蒸し野菜なので 栄養が逃げる事も有りません。

レシピ提供:大貫 圭


レシピ:魚肉ソーセージとチーズの春巻き

春巻きの中身は魚肉ソーセージと溶けたチーズという簡単なスナック風のレシピです。 春巻きの皮にスライスチーズをのせ、その上に細切りにした魚肉ソーセージをのせて巻いて揚げます。中華のプラムソース(蘇梅醤)を付けるととっても美味しいです。中身にカ …
続きを読む


レシピ:魚肉ソーセージのクリームシチュー

温かい料理が恋しい季節になりました。この季節にぴったりなレシピを紹介します。 スープ感覚で頂く 軽ーいシチューです。魚肉ソーセージからダシがあまり出ませんから、軽い素材で(お芋類は避けて)人参と大根をスープで煮て、ホワイトソースを溶かし込み …
続きを読む


レシピ:銀ダラをのせたシンプルなパエリア

やわらかく濃厚な脂を感じる銀ダラはアラスカやカナダの深海で獲れる魚です。 一年中出回っていますが、秋から冬が旬の魚です。 パエリアというと沢山の魚介がのったものが一般的ですが、シンプルに銀ダラのみを使って作りました。 簡単なのに意外とおしゃ …
続きを読む


レシピ:魚肉ソーセージの酢豚風

唐揚げをしていたら「このまま、酢豚風にしては?」と思いつき、早速 在庫の野菜をチェック! 玉ねぎ、人参、シイタケ、茹でた枝豆・・・これだけあれば言うことなし!と作ってみました。 豚肉に似せるために、色合いを濃いめに揚げて、他のお野菜と合わせ …
続きを読む


レシピ:魚肉ソーセージでペペロンチーノ

ベーコンを魚肉ソーセージに置き換えた、優しい感じのペペロンチーノです。オリーブオイルに鷹の爪、ニンニクを炒め、玉ねぎと、魚肉ソーセージを炒め。塩胡椒をして、パスタを加えて。これなら 年配の方でも楽しめるかしら・・・。魚肉ソーセージは本当に何 …
続きを読む


レシピ:魚肉ソーセージのトルティーヤ

お休みの日のお昼にぴったりな、手軽でおしゃれな一皿です。 トルティーヤの皮は市販品を使います。 中身は冷蔵庫の中身と相談して決めましょう。 レタスやキャベルを千切りにしておきましょう。 トルティーヤの上にスライスチーズを置き、その上に千切り …
続きを読む


レシピ:魚肉ソーセージと緑の野菜の炒め物

野菜がみずみずしくおいしく感じられるこの時期にぴったりなレシピです。 下茹でした野菜(ブロッコリー・ほうれん草、菜の花)と細切りにした魚肉ソーセージをバターで炒め、塩胡椒。最後に、溶き卵を回し入れて炒め合わせます。器に盛ったら、ドライパセリ …
続きを読む


レシピ:魚肉ソーセージのジャーキー風

良質なたんぱく質やカルシウム、DHAやEPAを手軽にとれ、さらに常温で保存できる魚肉ソーセージ。 最近そのよさが再認識されています。 そんな魚肉ソーセージを使った、ちょっと意外なレシピです。 魚肉ソーセージの長さを半分に切って 3ミリぐらい …
続きを読む