海の女性ネットワークメンバーの青木かがり(現 帝京科学大学准教授)が分担執筆した本が出版されました。 書籍名:東京大学の先生が教える海洋のはなし 著者名:東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター 茅根 創・丹羽 淑博 編著 出版社:成 …
続きを読む
中高生向け山梨県湯之奥金山地学実習
海の女性ネットワーク会員より、夏のイベントのお知らせです。 昨年、アースサイエンスウィークで実施しました、中高生向け山梨県湯之奥金山地学実習を今年も開催することになりましたので、ご案内差し上げます。 URL: https://www.geo …
続きを読む
7/17 東京海洋大学「海の日」記念行事開催のお知らせ
東京海洋大学では、一般の皆様に、海に親しみ・興味を持っていただくために、「海の日」の2023年7月17日(月・祝)に記念行事を開催します。「海の日」制定の由来となった、越中島キャンパス内の重要文化財「明治丸」も公開(入場無料)します。この他 …
続きを読む
世界海洋デー(6/8)
6月8日は1992年のリオ・サミットで提案され「世界で共有する海や個人個人の海とのつながりに思いをはせ、海が私たちの生活に果たす重要な役割や海を守る大切な方法についての認識を高める」ことを目的に2008年の国連総会で制定された「世界海洋デー …
続きを読む
祝!女性初!しんかい6500パイロット潜航!
2023年5月27日(土)、伊豆小笠原海溝(水深5500m)での「しんかい6500」の第1691調査潜航で、初の女性パイロットによるオペレーションがなされました。 初潜航の快挙を挙げられたのは、日本海洋事業(株)の飯島さつきさんです。 今ま …
続きを読む
「さかなの日」特設ページを開設
毎月3~7日は「さかなの日」と水産庁が定めたことに伴い、特設ページを開設しました。海の女性ネットワーク・窪川代表からのメッセージを掲載しています。ぜひご覧ください。
雑誌掲載のお知らせ~ メンバーが担当した記事が日経サイエンス6月号に掲載
メンバーのサイエンスライター大西光代さんが編集担当した記事が、日経サイエンス6月号(4月25日発売)に掲載されます。 ◎掲載誌:日経サイエンス6月号(4月25日発売) ◎記事タイトル:『ガスライティング ジェンダーと心理的虐待の関係』 *ジ …
続きを読む
【募集】第5回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)応募開始
JSTが2019年度に、女性研究者の活躍推進の一環として、持続的な社会と未来に貢献する優れた研究等を行っている女性研究者及びその活躍を推進している機関を表彰する「輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)」を創設し、今年度も5回目の公募が開始され …
続きを読む
3/29 (水) 日本水産学会ランチョンセミナー「無意識のバイアスに気づくために」資料公開
2023年3月29日(水) 12時から、談話会(ランチョンセミナー)「無意識のバイアスに気づくために」(日本水産学会 男女共同参画推進委員会主催)が、東京海洋大学品川キャンパスにて開催され、メンバーの大坪久子氏が講演を行いました。 当日の講 …
続きを読む
*出展報告と動画公開のお知らせ* 3/21(祝) THE WELL-BEING WEEK 2023
お知らせしておりましたウェルビーイングイベントTHE WELL-BEING WEEK 2023オンラインブースの出展が無事終了いたしました。 ◎ブース名:[PR019]「海で活躍する女性たちとウェルビーイング」 アーカイブ動画が公開されたの …
続きを読む