2023年11月19日(日)に、海の女性ネットワークメンバーが登壇する下記イベントが開催されます。 「海からみた北極」若手研究者と学生が語る ◇開催日時:2023年11月19日(日)13:00-16:30 ◇会 場:日本科学未来館 7階 …
続きを読む
8/29 海の日特別講演を開催しました・動画公開のお知らせ
2023年8月29日に、海の女性ネットワーク主催の海の日特別講演『海底のさらに下の世界︓海洋科学掘削で探る地球の深部』を行いました。当日は、ハイブリットにて実施し、会場のみならず、全国各地から大勢の方が参加されました。また、講演に先立ち、『 …
続きを読む
12万年前の喜界島サンゴ礁段丘にて 今夏12万年ぶりの?地球の暑さを思う
全国各地, 記録破りの猛暑が続いています. ようやくお盆も過ぎて, 秋の気配が待ち遠しい中 3ヵ月先までの気象予測では, まだ残暑が続きそうです. 子どものころ, プールに海や山への旅行, 待ち遠しく楽しみだった夏. それが世界中で豪雨や山 …
続きを読む
東京海洋大学 マリンサイエンスミュージアム特別展「超深海へのトビラ 私たちが拓いた調査の軌跡」
東京海洋大学 マリンサイエンスミュージアム特別展「超深海へのトビラ 私たちが拓いた調査の軌跡」のお知らせ 東京海洋大学 マリンサイエンスミュージアムでは、この度、東京海洋大学が携わった深海・超深海調査についてご紹介する特別展「超深海へのトビ …
続きを読む
レシピ:北海道日本海産のヒラメの鯛茶漬け風
冬が旬といわれるヒラメですが、一年中とれるのでいつでもおいしく食べるようにいろいろな料理でいただくようにしています。 そぎ切りした刺身用のヒラメはごまだれで漬けにします。 温かいご飯にのせてヒラメ丼に。 途中から薬味をのせ出汁茶をかけてお茶 …
続きを読む
国立科学博物館 特別展「海」(7/15-10/9) のお知らせ
特別展「海ー生命のみなもとー」展 Special Exhibition The OCEAN -The Origin of Life が、国立科学博物館(東京・上野公園)にて 2023年7月15日(土)〜10月9日(月・祝)まで開催中です。 …
続きを読む
「海に関わることを学びたい・仕事にしたい女子学生のためのキャリアパスセミナー」のご案内
東京海洋大学では、「海に関わることを学びたい・仕事にしたい女子学生のためのキャリアパスセミナー」を、4年ぶりに対面で開催いたします。女子学生の皆さんが自分の将来像を考える際の参考にしていただくために、現在活躍中の卒業生に、進学のきかっけや大 …
続きを読む
海の女性ネットワークメンバーが分担執筆した本が出版されました。
海の女性ネットワークメンバーの青木かがり(現 帝京科学大学准教授)が分担執筆した本が出版されました。 書籍名:東京大学の先生が教える海洋のはなし 著者名:東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター 茅根 創・丹羽 淑博 編著 出版社:成 …
続きを読む
中高生向け山梨県湯之奥金山地学実習
海の女性ネットワーク会員より、夏のイベントのお知らせです。 昨年、アースサイエンスウィークで実施しました、中高生向け山梨県湯之奥金山地学実習を今年も開催することになりましたので、ご案内差し上げます。 URL: https://www.geo …
続きを読む
7/17 東京海洋大学「海の日」記念行事開催のお知らせ
東京海洋大学では、一般の皆様に、海に親しみ・興味を持っていただくために、「海の日」の2023年7月17日(月・祝)に記念行事を開催します。「海の日」制定の由来となった、越中島キャンパス内の重要文化財「明治丸」も公開(入場無料)します。この他 …
続きを読む