締切:2021年11月30日 対象部門:①食・生活部門 ②環境・サステナビリティ部門 助成金額:上限100万円 備考:アサヒビール、カルピスなどの企業です。 詳しくはこちら
【募集】第1回羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)
『羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)』は、日本の女性研究者の活躍推進に貢献することを目的に、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と駐日ポーランド共和国大使館によって、新たに創設された賞です。 *表彰対象*20 …
続きを読む
第5回科学技術系専門職の男女共同参画実態調査(大規模アンケート)のお知らせ(11月27日まで)。
男女共同参画学協会連絡会による自然科学系の研究者・技術者を取り巻く現状を把握することを目的とした大規模アンケート調査が行われています(アンケートの概要はこちら、男女共同参画協会連絡会ホームページはこちら)。 国の政策に参考となる貴重な統計デ …
続きを読む
アースサイエンスウィーク・ジャパン開催のお知らせ
アースサイエンスウィークは、一般市民への地球科学への理解と普及を目的とし、全米をはじめとする世界各地で実施されています。本イベントの日本版である、アースサイエンスウィーク・ジャパン(ESWJ)は今年で4回目を迎えます。今年度はオンラインの他 …
続きを読む
東大大気海洋研究所・JAMSTEC共催「海と地球のシンポジウム」12/20-21
東大大気海洋研究所・JAMSTEC共催「海と地球のシンポジウム」が開催されます 12月20日(月)~21日(火)https://www.jamstec.go.jp/j/pr-event/ocean-and-earth2021/参加登録は11 …
続きを読む
仙台シンポジウム「海と地球の自然史」10月24日(日)午後1時開催
藤原ナチュラルヒストリー振興財団によるシンポジウムのご案内です。オンラインまたは仙台国際センターでの参加形式です。https://fujiwara-nh.or.jp/archives/2021/0802_134000.phpHPの真ん中ほど …
続きを読む
公開シンポ「生命科学分野におけるジェンダー・ダイバーシティ~ 大学における女性リーダーから見た課題と展望~」10/28(木)午後1時開催
https://www.scj.go.jp/ja/event/2021/314-s-1028.html 日本学術会議によるジェンダーについての公開シンポジウムのご案内です。 ・組織の運営側(リーダー)に女性がなることにより新たに見えてくる …
続きを読む
「KARATSU ジャック・マイヨールが愛した海 四季」
10月8日22時~22時59分、NHK-BS4K・BSプレミアムで「KARATSUジャック・マイヨールが愛した海 四季」が放送されます。映画「グラン・ブルー」で知られるダイバーのジャック・マイヨールが愛した唐津の海を舞台に、生物や人々との交 …
続きを読む
海洋研究開発機構創立50周年 記念切手発売
海洋研究開発機構創立50周年 記念切手が発行されました。全国の郵便局で10月1日より発売しています。 https://www.post.japanpost.jp/kitte/collection/archive/2021/1001_01/0 …
続きを読む
祝!真鍋淑郎先生 ノーベル物理学賞2021、地球の気候と地球温暖化の予測に関する物理モデルへの貢献
真鍋淑郎博士(プリンストン大学、JAMSTECフェロー)が、地球の気候と地球温暖化の予測に関する物理モデルへの貢献 にて2021年ノーベル物理学賞を受賞しました。関連記事は以下の通りです。 受賞記事:Natureのニュース https:// …
続きを読む