海の女性ネットワークの皆様、 会員の小俣さんより、下記のご連絡がありました: 文部科学省研究開発局海洋地球課で、以下の通り公開シンポジウムを行いますのでご参考までにお知らせします。 【ご案内】 文部科学省委託事業「海洋資源利用促進技術開発プ …
続きを読む
大阪・関西万博のすみっこレポ(その2)
既に夢洲会場に行かれた皆さま、大屋根リングに素晴らしいデザインのパビリオン、充実の展示、美味しいレストランメニューなどなど、お楽しみになられましたでしょうか。 気が付けば閉幕目前、季節は急に秋めいております。幸運にも最終週の入場チケットをお …
続きを読む
【写真展】第36回写真展「波涛を越えて」
第36回写真展「波涛を越えて」が開催されますので、お知らせします。 会 場:日本丸メモリアルパーク[特設会場] (横浜市 西区 みなとみらい) 入場無料 開催日時:2025年10月10日(金)〜13日(月・祝) 10:00am〜5:00p …
続きを読む
【ご案内】第17回シンポジウム「気候変動の自然史」10/26(日)13:30-
海の女性ネットワークの会員の中村修子氏より、下記シンポジウムのご案内です。 藤原ナチュラルヒストリー振興財団 第 17 回シンポジウム(10/26 中央大学後楽園キャンパス/オンライン ハイブリッド開催)にてサンゴ年輪研究の紹介をします。 …
続きを読む
海の妖精 海凪(ミナギ)と一緒に海のリテラシークエストに挑戦!
クエストへ移動中… クエストのページに移動します。自動で移動しない場合は、こちらをクリックしてください。
第5回サロンと第83回定例会の開催報告
第5回サロン開催報告(及び第83回定例会報告) 6月29日(日)20時~21時30分、出席者3名で開催しました。 【第83回定例会】 「海の日」(7月21日)企画について話し合いました。 ホームページ上で「海のリテラシークエスト(仮題)」を …
続きを読む
万博のウーマン館
関西・大阪万博の日本館の隣に、「ウーマンズ パビリオン」があります。フレンドリーなスタッフと交流したり、世界の女性の現状などを学んだりできる空間なので、オススメです。 このパビリオンに、擬似的に一人の女性の人生を追体験できる小さなコーナーが …
続きを読む
大阪・関西万博のすみっこレポ(その1)
既に夢洲会場に行かれた皆さま、大屋根リングに素晴らしいデザインのパビリオン、充実の展示、美味しいレストランメニューなどなど、お楽しみになられましたでしょうか。 これから行かれる皆さま、季節は猛暑の夏に向かっております。でも、木の輪っかの下や …
続きを読む
5/30 第4回サロンを開催しました!
「食品ロス」への対処をテーマに、参加者7名で、5月30日(金)12:30~13:00に開催しました。意見交換の一部は、下記のZoomホワイトボードでご覧いただけます。 食品ロス減少に向けて社会のサポートが増えつつありますが、各自が日常生活で …
続きを読む
日本地球惑星科学連合JpGU2025年大会でのパブリックセッションのご案内 5/25-26-27-28
みなさま、下記JpGU中高校生向けイベントのご案内です。参加登録いただけましたら、後日アクセスURLが届きますので、オンラインでお繋ぎください。 (1) 5/25(日)から幕張メッセで、日本地球惑星科学連合 JpGU2025年大会が開催され …
続きを読む