ホーム>記事一覧 (ページ 13)

3/28 水産学若手の会シンポジウム「次世代へつなぐ水産研究の道程」

3月28日13:00から「「次世代へつなぐ水産研究の道程~企業・公設研究所・大学の研究~」(水産学若手の会主催)が東京海洋大学品川キャンパスおよびZoomにて開催されます。参加費無料。日本水産学会春季大会のシンポジウムですが非学会員も参加で …
続きを読む

ながひさ科学振興財団 第一期研究奨励金 募集

2022年2月に発足した「一般財団法人 ながひさ科学振興財団」の第1期研究奨励金の募集案内です.未来の人間社会が豊かであるように基礎科学の振興,とりわけ人類の健康福祉と関係する生命科学の基礎研究の発展のために,研究者が生き生きと研究に没頭で …
続きを読む

【イベント動画公開のお知らせ】「地球深くには何がある?〜深海掘削とニュートリノ〜」(2023年1月14日仙台市天文台)

仙台市天文台講演_阿部

2023年1月14日(土)に、海の女性ネットワークメンバーが登壇して行われた下記ハイブリッドイベントの動画が、仙台市天文台のYoutubeチャンネルに公開されました。お時間のあるときにご覧頂ければと思います。「地球深くには何がある?〜深海掘 …
続きを読む

[vol. 011 2023年1月] 1月23日は海洋地球科学にとって重要な記念日!/阿部なつ江

写真は、筆者がしんかい6500で潜航調査した際のもの。日本海溝にて

早いもので、1月もあっという間に下旬です。記録的な寒波が到来する予想ですので、皆様どうかお気を付けてお過ごし下さい。 閑話休題。今日1月23日は、海洋地球科学にとって2つの記念日がある、とても重要な日なのです。その1)モホロビチッチ生誕日 …
続きを読む

[vol. 010] 謹賀新年 お正月仕様のHPトップ

あけましておめでとうございます。 皆様のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。 さて、ホームページのお正月仕様をご覧いただけましたか。 以下は7名からいただいた、おめでたい写真のタイトルです。 上段 〇鹿児島県志布志湾に昇る朝日 〇日が …
続きを読む